「写真家クロストーク 秦達夫 × 川野恭子」 山岳風景に最適‼ OM SYSTEM OM-5最速レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ■「写真家クロストーク 秦達夫 × 川野恭子」 山岳風景に最適‼ OM SYSTEM OM-5最速レビュー
    出演:写真家 秦達夫 氏
       写真家 川野恭子 氏
    ■目次
    00:13 オープニング
    00:27 OM-5デザインについて
    01:58 OM-5のポジション
    03:46 山岳風景におけるOM-5の優位点
    06:24 小型軽量システム
    07:40 なぜ小型軽量がいいか?
    09:42 堅牢性
    12:50 5軸手ぶれ補正
    14:44 コンピュテーショナルフォトグラフィ
        ・ハイレゾショット
        ・ライブND
        ・ライブコンポジット
        ・タイムラプス
        ・アートフィルター
    26:27 AF性能(星空AF)
    27:36 OM-5はどういう人にお薦めするか?
    ■OM SYSTEM OM-5 プロモーションムービー
    • OM-5 Promotion Movie(F...
    ■OM SYSTEM OM-5 製品詳細ページ
    製品の仕様など詳細についてはこちらから
    jp.omsystem.co...
    ■OM SYSTEM OM-5 写真家レビュー記事
    ・写真家 木村 琢磨 × OM SYSTEM OM-5
    ~オールマイティを手のひらの中に正統進化した”THE マイクロフォーサーズ”OM-5~
    jp.omsystem.co...
    ・写真家 川野 恭子 × OM SYSTEM OM-5
    ~OM-5 と過ごした北アルプスのひと夏~
    jp.omsystem.co...
    ・写真家 秦 達夫 × OM SYSTEM OM-5
    ~登山に心強い相棒カメラ “OM-5”~
    jp.omsystem.co...
    ■OM SYSTEM OM-5発売記念「OM SYSTEM ウインターキャンペーン」
    jp.omsystem.co...
    ■OM SYSTEMブランドサイト
    omsystem.com/j...
    ■秦 達夫(Hata Tatsuo)
    長野県飯田市遠山郷(1970年4月20日生まれ)。自動車販売会社・バイクショップに勤務。後に家業を継ぐ為に写真の勉強を始め自分の可能性を感じ写真家を志す。写真家竹内敏信氏の助手を経て独立。故郷の湯立神楽「霜月祭」を取材した『あらびるでな』で第八回藤本四八写真賞受賞。同タイトルの写真集を信濃毎日新聞社から出版。写真集『山岳島_屋久島』『RainyDays屋久島』『Traces of Yakushima』エッセイ『雨のち雨ところによっても雨_屋久島物語』他多数。小説家・新田次郎氏『孤高の人』の加藤文太郎に共感し、『アラスカ物語』のフランク安田を尊敬している。
    日本写真家協会会員・日本写真協会会員・Foxfireフィールドスタッフ
    日本写真芸術専門学講師
    ■川野恭子(Kwano Kyoko)
    京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)通信教育部美術科写真コース卒業。横浜を拠点に活動。広告撮影や執筆、テレビ出演、写真指導の傍ら、作品制作に取り組む。日々の営み、山を媒体に、自身に潜む遺伝的記憶と死生観の可視化を試みる作品を撮り続ける。身近な自然と憧れの山をテーマにしたリトルレーベル「yamadori」としても活動。「日々と写真」主宰。
    近著に、写真集『山を探す』(リブロアルテ)、『TORIPPLE vol.1-10』(私家版)、『When an apple fell, the god died』(私家版)、『はじめてのデジタル一眼撮り方超入門』(成美堂出版)ほか。
    kyokokawano.com/
    #OMSystem #OM5

Комментарии •